2009年12月01日
はじめまして<早期教育について>
はじめまして、美鈴です。
どうぞ、よろしくお願いします。
美鈴には
子供が4人います。
上の二人は、すでに成人していますが
下の二人は今、幼稚園在園中です。
4人とも早期教育にて
早い時期から塾に行きました。
お塾通いの日記を中心に
記事を書いていきますので
よろしくお願いします。
今日は、長男のお話しをしますね。
一番上の子は、公文を4歳から始めました。
もちろん、3教科(国語・算数・英語)
そんな中で算数が好きでした。
その代り・・国語が苦手><
中学・高校を通して
数学のテストでは、95点以下はなく
間違ったとしても文章の読み間違いが原因だったりと
苦手な国語に直結してくるという・・情けない状況もありましたが
今は、自分の道を歩いているので
良く頑張ったと褒めてあげたい気持ちでいっぱいです。
では、また^^
今は、薬剤師として東京で働いています。
どうぞ、よろしくお願いします。
美鈴には
子供が4人います。
上の二人は、すでに成人していますが
下の二人は今、幼稚園在園中です。
4人とも早期教育にて
早い時期から塾に行きました。
お塾通いの日記を中心に
記事を書いていきますので
よろしくお願いします。
今日は、長男のお話しをしますね。
一番上の子は、公文を4歳から始めました。
もちろん、3教科(国語・算数・英語)
そんな中で算数が好きでした。
その代り・・国語が苦手><
中学・高校を通して
数学のテストでは、95点以下はなく
間違ったとしても文章の読み間違いが原因だったりと
苦手な国語に直結してくるという・・情けない状況もありましたが
今は、自分の道を歩いているので
良く頑張ったと褒めてあげたい気持ちでいっぱいです。
では、また^^
今は、薬剤師として東京で働いています。
Posted by mirei at 10:18│Comments(0)