2010年10月23日

ベネッセの英語教材の中身は?

こんにちは、美鈴です^^


ベネッセには、いろんな教材があり
本当に素晴らしいですね。


子供が生まれて4カ月くらいのときに
偶然知った、しまじろうの可愛さに



つい、入会しました。





その後、いろんな教材の案内が
届きますが




信じられないほど格安なのに
安全性も高く



信頼できる商品ばかりでした。



上の子が、小学生に上がるのを期に
止めようと思ったけど・・



今年からスタートした
BE-GO Globalという小学生向けの
英語の教材が気になり


やっぱり、加入してしまいました(笑)



ここには
しまじろうは出てこないけど



本当に良くできた教材です。



子供も楽しく使っています。



うちの場合は、下の子がいるので
月々4000円弱は
安いのかなあって思います。




下の子も使えますからね^^




まとめて払えば
かなりやすくなりますよ。



うちの場合・・
毎月の塾代が15万近くあるので
まとめ払いは無理でした(汗)



子供が楽しく学ぶ・・



これが一番ですね(*^-^*)







同じカテゴリー(早期幼児教育)の記事
 右脳の力 (2010-02-21 02:06)

この記事へのコメント
そしてそれによって順時計方向の方向は運動します時計。材料の硬度と弾力性を使うのはもっと大きくて、このような1から 物体が伝わるのはもう一つの物体のft損耗まで(へ)もっと小さいです時計
Posted by ロレックススーパー at 2013年05月22日 15:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベネッセの英語教材の中身は?
    コメント(1)